2019年8月15日の日中に台風10号が四国に上陸します。
すでに暴風域に入っているエリアで土砂災害の危険が非常に高い箇所もあり、警報が出ています。
この記事では台風10号(2019年)の進路予想や四国エリア上陸にともなう影響(土砂災害・飛行機・JR四国・フェリー)欠航情報をまとめました。
・台風10号による四国エリアへの影響
・台風10号の最新進路予想図(8月15日)
・四国エリアの警報(避難勧告)情報
・四国エリアの欠航情報








超大型台風10号(2019)の勢力と最新(8月15日午前4時)進路予想
・中心気圧は970ヘクトパスカル、
・最大風速秒速30m
・最大瞬間風速は秒速40m
・台風の半径のサイズ40km
▼こちらは2019年8月15日午前4時のものです。

引用:NHK
▼こちらは2019年8月16日午前3時までの進行予想図

超大型台風10号は四国に上陸したまま北上し、中国地方を縦断し日本海へ抜ける予想です。
台風10号(2019)による四国エリアへの影響(避難勧告・危険時間帯等)

引用:NHK
8月15日午前5時の時点でかなりの雨が降っている四国地方ではすでに土砂災害の危険エリアがあり避難勧告が出ています。
進むスピードは時速20kmとゆっくりなため四国への総雨量は過去最高の1200ミリを記録する可能性があるようです。
徳島県 ・・吉野川市・美馬市・三好市・那賀町・つるぎ町
愛媛県 ・・宇和島市・八幡浜市
太平洋側 陸上25m 海上30m
瀬戸内側 陸上20m 海上25m
太平洋側 ・・1000ミリ
瀬戸内 ・・700ミリ
※四国の総雨量が1200ミリで過去最大レベルの予想

引用:NHK
台風によって海水が吸い上げられることで高潮が起こります。
よって満潮時はさらに高潮の危険度があがります。

引用:NHK
・土砂災害
・低地の浸水
・川の増水・はん濫
・高波
・暴風
※四国太平洋側の波の高さは10mとなると見られています。
台風10号(2019)による8月15日の四国エリア災害・欠航情報まとめ
土砂災害(警報)情報(8月15日午前5時現在)

引用:NHK
・愛媛県宇和島
・徳島県つるぎ町
上記のエリアですでに土砂崩れが発生しているようです。
周囲には避難勧告が出されています。
飛行機欠航情報(8月15日午前5時現在)

引用:NHK
計559便欠航(四国発着は計110便)
・日本航空171便
・全日空 128便
・スカイマーク78便
・ジェットスター44便
・ピーチアビエーション36便
・日本エアコミューター25便
・ソラシドエア24便
・エア・ドゥ8便
・フジドリームエアラインズ14
・スターフライヤー9便
・エアアジア・ジャパン8便
・日本トランスオーシャン航空2便
・春秋航空日本2便
四国の通行止め情報
●瀬戸中央道
坂出ICー児島IC間が通行止め
JR四国運休情報

引用:NHK
●山陽新幹線は新大阪ー小倉まで終日運転見合わせ
●JR四国の瀬戸大橋線を含む全路線で始発から終日運休
フェリー欠航情報

引用:NHK
●四国各地と九州・東京を結ぶ便が始発から終日欠航
まとめ
以上、四国エリアの台風10号(2019)による影響・進路予想・欠航情報をまとめました。
情報は都度更新したいと思います。







